勉強– category –
-
勉強
パソコンのマウスを動かした時の長さの単位は「ミッキー」
ハハッwって笑い声がよぎったのはきっとみんな一緒(笑) 「1ミッキー=約0.25mm。」らしいです。 マイクロソフト社でWindowsの開発担当者が「ミッキーマウス」にちなんで、ジョークとして名付けたのが由来なんだそう…D社から刺客がきそうで心配💦 ... -
勉強
教室の天井は喚起の為に3M以上と決まっている
中学でも高校でもどの教室もみんな高さが同じ感じだった記憶が…教室の天井の高さ一つとってもきっちりとした決め事があり、考えられて学び舎は作られているんですね~♪ 厳密には「㎡を超える学校の教室は3m以上」という決まりがあり、教室の空気感染を防ぐ... -
勉強
上履きは昔の昔のバレーシューズがモデル
昔、バレエを習ってた友達が得意気に上履きのまま、つま先立ちしてドヤられ(笑)自分も真似していた小学3年生の中休みを思い出す…(*'ω'*) そもそも上履きの起源は、1950年代頃。土足のままでは衛生環境が保てない事、後はこれが主な理由かな…「校舎の床を... -
勉強
学校のチャイムのメロディ名は「ウェストミンスターの鐘」
キーンコーンカーンコーン♪でお馴染みのあのメロディ。ロンドンのテムズ川湖畔のウェストミンスター宮殿の時計塔の鐘の音だそう。 なぜ日本の学校のチャイムが遠く離れたイギリスの時計塔の音なのか…始まりは昭和31年。当時は授業が終わる際、人がベルを鳴... -
勉強
学校の黒板は約13万円である
設置費込みで130,000円かかるとのことです。 ちなみに机とイスは1セット15,000円、教卓は約30,000円なんだとか!1クラスが大体30人だとすると、1クラスが機能するのに大体60万円かかるそうです。 私たちが何気なく過ごしてきた学校の設備もそんなにお金... -
勉強
・1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。
「1円」という価値を物質化するのにかかるコストが3円なんてどーして!?それはアルミニウムを加工したり色々するのに手間が掛かるからだそうです… なにそれ…??Σ(゚Д゚) 今の白銀のアルミニウム製1円玉が出来たのはは1955年。以前は1円黄銅貨と1円紙幣があ...
1