グルメ– category –
美味しい事は幸せな事
-
サーモン丼で二日酔いの身体を労わる♪
昨日は飲み過ぎて家から全く出たくなかったので、土曜に買っておいたサーモンの柵を少し切り、刺身丼にして食べる事にしました…ご飯にごま油とわさび醬油を少し掛け、大葉をちぎって混ぜたものにサーモンをのっけて食べる!!しじみの味噌汁も合わせて健康... -
五目味噌タンメンを食べてみた🔥
中本には何年も通ってましたが、一度も食べたことないメニューがありました。それが「ゴモミ」の通称でお馴染みの五目味噌タンメンです。 辛さレベル8の北極1歩手前の辛さで、蒙古タンメンや北極とも違うスープの味がマニアを生んでいるメニューなのだそう... -
野菜炒めをちょっと辛くして簡単プルコギに♪
最近ご飯を作るとき、レシピを見ないで自分の勘に任せて作る事が多くなりました。やっぱ日常的に自炊してると冴えてくるものなんでしょうかね~ 洗い物をなるべく出したくない私にとってカット野菜と豚こま肉は本当有能♪味に飽きない様、定期的に調味料を... -
久しぶりの中本は天にも昇る美味しさだった…🔥
週に1度の中本、前はなんとなくで行ってたけど現在は特別な気持ち♪金曜日の夜ご飯は、洗い物や調理の手間から解放される最高に楽な日。一週間頑張ったご褒美で食べる中本のラーメンはもう至福の瞬間✨ 北極ラーメンも勿論だけど無理せずいけるのが「... -
ここ最近ハマってる野菜炒め
ハマってるというより、自炊を安く済まそうとすると、皆がいきつくのがコレ…やっすいモヤシやカット野菜、やっすい豚のこま肉を適当な調味料で味付けして炒めるだけ。 でも!この工程にはその人の好みや人格が色濃く反映され、唯一無二の野菜炒めが出来る... -
人生初の自分で作る唐揚げ、Youtubeの力を借りて大成功🐔
先日の週末に唐揚げを手作りして食べたいと思い、もも肉と片栗粉と酒を買って夕方に仕込み開始!何をどうすれば分からなかったので動画で調べたら Youtuberの「料理研究家リュウジ」さんが簡単な作り方を紹介しており真似してやってみたら絶品が出来ました... -
どんな料理もこれ1個で本格中華!?辛党にオススメ豆板醬🔥
最近自炊して薄々感じていたのが違うメニューを作ってるのに「似たような味になる」事💦 野菜炒め、生姜焼き、牛丼、みんな違って皆良いのに使う調味料がパターン化してるせいでいまいち代り映えしないんですよね(笑) そこで辛い味付けならビビッ... -
激辛ウィークを作って好きなだけ辛い物を食べよう🔥
辛い食べ物が好きな川崎の妖精。週に一度の中本を楽しみに頑張って自炊してきました。ある時、韓国人のASMR動画を見て思いました。 辛い食べ物、自分で作ればいいじゃん… なんとなく「お店で食べるもの」という認識でしたが野菜炒めや冷凍の餃子、余ってる... -
初めての野菜炒め、カット野菜と万能調味料で無事突破
実家でママの作ったもやし炒めが凄い好きで1人暮らししたら自分でも作ろうと思ってたんだけどまいばすで「もやしとにら」が入ったやつがまさかの売り切れ!! 普通のカット野菜(79円位)と豚肉の細切れ(特売で660円)みたいなのを買って適当に作ってみま... -
自炊は手の抜き方を覚えて無理なくいこう♪
家に帰ったあとご飯の事考えるのめっちゃダル~い!!実家にいた時は帰ったらとりあえずママが作ったご飯が待ってるから帰っちゃえばこっちのもんだったけどそれが今は自分で用意しないと何もない! 総菜や外食も毎回やってるとお金が無くなるからなるべく...