作ってみた– category –
-
業務スーパーで見つけた万能調味料!その名も塩葱醬(エンツォンジャン)
自炊に少しずつ慣れてきて、より美味しい物を作りたくなってきた☆冷蔵庫の余り物でも工夫次第でごちそうに早変わり✨ その日はササミ、ネギ、豆腐、舞茸、ウインナー、ほうれん草が余ってたのでバターで炒めてソテーにしました♪味付けは業務スーパー... -
ピーマンの肉詰めの新しい楽な作り方♪
川崎の妖精が一番好きな食べ物はピーマンの肉詰め!でも作るのが少し面倒なのが悩みでした💦 ひき肉をこねると、手もボウルもベタベタになって中々落ちないし臭いもしつこい…調理からの洗い物がとっても面倒でした( 一一) しかし!なるべく楽をした... -
超☆簡単な「生姜焼き」 麵つゆで楽チン♪
先日、友人に生姜焼きの作り方を教わりました♪早速自分でもやってみようと思い、ロース肉と玉ねぎを買ってチャレンジ🥰 みりんが家に無かった(買うつもりもない)のですが、ここで活躍するのが「麵つゆ」💕これと生姜のチューブをぶちゆっ... -
酒:醤油:みりんの配合?まだそんな事気にしてるのぉ?w
時代は麺つゆ💕面倒な事考えず、これをぶち込んで水と合わせれば煮物も親子丼も生姜焼きでもな~~んでも作れちゃう、便利な万能調味料✨ 早速余り物のささみカツと合わせてかつ丼を作ってみました!玉ねぎを刻むのが少々不慣れでしたが、洗... -
鮭のホイル焼きを作ってみました
なんだか異様に鮭が食べたくなり、作り置きしてあるささみカツに目を瞑りスーパーで塩鮭と玉葱を購入し、ホイル焼きに初挑戦! 洗い物が楽で良い感じですね♪とはいえ鮭に塩を振ったり玉ねぎを刻んだりするのが不慣れでしたが💦 中々使えずにいた舞... -
一人暮らしの買い出しは欲張って大量に買わないのが吉
最近一人暮らしを始めて少しづつ慣れてきました。 自炊は慣れない事ばかりですが母の苦労や世の中で自炊している方も同じ様に、いやそれ以上に大変な思いをしている事を身に染みて感じ、もっと上手く、効率化できるように努力しようと思う日々です🥺... -
ピーマンの肉詰めは自分で作ると大変
私が一番好きな料理がピーマンの肉詰め。母がたまに作ってくれた時はご飯の進みが全然違くて本当に美味しかった… 独り立ちしてすぐ、自分でも作りたいと思い作り方を聞いてLet‘s クッキング♪ しかしこれが思った以上に大変で💦まずひき肉をこねるの... -
一人暮らしの心細さを助けるおいしい自炊レシピ。
川崎の妖精は最近一人暮らしを始めました。実家でぬくぬくとしていていざ一人で住むとなると、家事も家賃の支払いも全て自分の責任。そんな事よりもまずあれだけ一人暮らししたがってたのに家族と離れて暮らすという事になったら とんでもない心の喪失感を... -
【絶品☆簡単パスタ】ペペロンチーノを作ったヨ~(*’ω’*)
休みの日は家でのんびりしたい!お腹が空いたらご・は・ん☆でもウーバーは高いし外食も面倒だから、なるべく自炊しなきゃン♡ という事で今回は私の得意料理「トマトとベーコンのペペロンチーノ」を紹介しちゃいます✨フライパン1つで出来るので参考... -
昔作った「ニシンとカボチャの包み焼き」
魔女の宅急便が昔から好きで、有名なパイを焼くシーンは幼いころからかなり印象に残っていました。 そこで自分でも作ってみようと思い、材料を揃え、やってみました✨ニシンが嫌いだったので鮭で代用し(料理名にニシンとかいれるな)ホワイトソース...
12