ブログページ
-
鮭のホイル焼きを作ってみました
なんだか異様に鮭が食べたくなり、作り置きしてあるささみカツに目を瞑りスーパーで塩鮭と玉葱を購入し、ホイル焼きに初挑戦! 洗い物が楽で良い感じですね♪とはいえ鮭に塩を振ったり玉ねぎを刻んだりするのが不慣れでしたが💦 中々使えずにいた舞... -
対戦しながらタイピング力が鍛えられる!?
こんにちは!日々のPC作業で文字の入力をしていますが打ち間違いは日常茶飯事ですよね(笑) タイピング練習や寿司打ちもありますが、自分との闘いの様な感じでひたすら目の前の文字を入力していきますが画期的な存在を見つけたのでここに共有したいと思い... -
一人暮らしの買い出しは欲張って大量に買わないのが吉
最近一人暮らしを始めて少しづつ慣れてきました。 自炊は慣れない事ばかりですが母の苦労や世の中で自炊している方も同じ様に、いやそれ以上に大変な思いをしている事を身に染みて感じ、もっと上手く、効率化できるように努力しようと思う日々です🥺... -
ピーマンの肉詰めは自分で作ると大変
私が一番好きな料理がピーマンの肉詰め。母がたまに作ってくれた時はご飯の進みが全然違くて本当に美味しかった… 独り立ちしてすぐ、自分でも作りたいと思い作り方を聞いてLet‘s クッキング♪ しかしこれが思った以上に大変で💦まずひき肉をこねるの... -
カフェインを摂取して疲労回復
眠気を覚ます為や集中力を上げる為、社会人にとってはお馴染みの成分「カフェイン」 コーヒーや緑茶、エナジードリンクなどが手放せない人も多いのではないですか?摂取後30~90分の間、効果があるとのことなので仕事の合間に飲んでチャージすると良い感じ... -
こんな肖像画見たことない!?唯一無二の個性、その画家とは…
植物や生き物などを組み合わせて描く「寄せ絵」。とってもユニークですねこの画法のパイオニアとなったのは「奇想の画家・アルチンボルド」 他の絵画とは全く違ったインパクトのある独特さ。個性の暴力って感じ(笑)どんな生い立ちを以てこの発送や技術に... -
モヒモヒさん、ホームシックで枯れモード
めっちゃホームシックで悲しいし寂しすぎて心が壊れそう…💦 mother2というゲームをやってた時に主人公がホームシックで動けなくなるシステムがあって「ふざけんな~~~」って思ってたけど今なら理解できる🥺 ホームシック 主人公のみ発生す... -
朝日を浴びてセロトニンを分泌
朝日を浴びると気持ちいですよね♪布団を被ってる時はネムネムなのにカーテンを開けるとスッキリと気持ちを切り替えられます✨ 朝日を浴びると、網膜から脳に光が入って信号が伝わり、「セロトニン」というホルモンの分泌が促されます。セロトニンは... -
一人暮らしの心細さを助けるおいしい自炊レシピ。
川崎の妖精は最近一人暮らしを始めました。実家でぬくぬくとしていていざ一人で住むとなると、家事も家賃の支払いも全て自分の責任。そんな事よりもまずあれだけ一人暮らししたがってたのに家族と離れて暮らすという事になったら とんでもない心の喪失感を... -
エビのしっぽとゴキブリの羽の成分は同じ
ちょっと信じたくなかったのでガチで調べました。 完全に同じという訳ではないがぜんぜん違う訳でもないです💦 ・エビの尻尾の成分…グリシンやアルギニンなどのうま味成分や、キチン・キトサンなどの多糖類・Gの羽の成分…トリメチルアミンやジメチ...