森の妖精– Author –

就労支援ケイエスガードに通う利用者さんです。
ゲームやグルメの情報などを発信していきます。
-
初めての野菜炒め、カット野菜と万能調味料で無事突破
実家でママの作ったもやし炒めが凄い好きで1人暮らししたら自分でも作ろうと思ってたんだけどまいばすで「もやしとにら」が入ったやつがまさかの売り切れ!! 普通のカット野菜(79円位)と豚肉の細切れ(特売で660円)みたいなのを買って適当に作ってみま... -
自炊は手の抜き方を覚えて無理なくいこう♪
家に帰ったあとご飯の事考えるのめっちゃダル~い!!実家にいた時は帰ったらとりあえずママが作ったご飯が待ってるから帰っちゃえばこっちのもんだったけどそれが今は自分で用意しないと何もない! 総菜や外食も毎回やってるとお金が無くなるからなるべく... -
パソコンのマウスを動かした時の長さの単位は「ミッキー」
ハハッwって笑い声がよぎったのはきっとみんな一緒(笑) 「1ミッキー=約0.25mm。」らしいです。 マイクロソフト社でWindowsの開発担当者が「ミッキーマウス」にちなんで、ジョークとして名付けたのが由来なんだそう…D社から刺客がきそうで心配💦 ... -
業務スーパーで見つけた万能調味料!その名も塩葱醬(エンツォンジャン)
自炊に少しずつ慣れてきて、より美味しい物を作りたくなってきた☆冷蔵庫の余り物でも工夫次第でごちそうに早変わり✨ その日はササミ、ネギ、豆腐、舞茸、ウインナー、ほうれん草が余ってたのでバターで炒めてソテーにしました♪味付けは業務スーパー... -
ピーマンの肉詰めの新しい楽な作り方♪
川崎の妖精が一番好きな食べ物はピーマンの肉詰め!でも作るのが少し面倒なのが悩みでした💦 ひき肉をこねると、手もボウルもベタベタになって中々落ちないし臭いもしつこい…調理からの洗い物がとっても面倒でした( 一一) しかし!なるべく楽をした... -
超☆簡単な「生姜焼き」 麵つゆで楽チン♪
先日、友人に生姜焼きの作り方を教わりました♪早速自分でもやってみようと思い、ロース肉と玉ねぎを買ってチャレンジ🥰 みりんが家に無かった(買うつもりもない)のですが、ここで活躍するのが「麵つゆ」💕これと生姜のチューブをぶちゆっ... -
酒:醤油:みりんの配合?まだそんな事気にしてるのぉ?w
時代は麺つゆ💕面倒な事考えず、これをぶち込んで水と合わせれば煮物も親子丼も生姜焼きでもな~~んでも作れちゃう、便利な万能調味料✨ 早速余り物のささみカツと合わせてかつ丼を作ってみました!玉ねぎを刻むのが少々不慣れでしたが、洗... -
ユニットバスは水が詰まりやすいから注意!!解決策と予防法
先日、シャワーを浴びていて、ふと床を見たら足湯みたいになってました…💦排水溝から逆流してるんだ!!ひいいええええええええええ(ToT)/~~~ しばらくすると水は引いていくのですが、トイレや手洗いも小刻みにしないとまた水が上がってきちゃう~... -
山あり谷あり永谷園!!
今日はもうサイアク❣❣自分ではきちんとやっていたつもりが相手にとってはそうではなかったようで、後になって思わぬ反撃を貰ったわ~。 アタシって、不幸な妖精ちゃん💕(悲劇のお姫様モード) でも人との関わりって本当、難しいです... -
恐竜の色は誰にも分からず適当に決められた
ジェラシックパークや他映画などで当たり前に目にする「恐竜」。大体が茶色っぽかったり赤っぽかったりどんな創作者が作っても同じか似たようなカラーリングですよね。Tレックスだったら褐色ぽかったり。 しかしなんと!恐竜たちの色味は誰にもわからない...